9月より「オリジナル作品制作講座」という講座を開くにあたり、
食品サンプル講師同期のFortunate Spoonちゃんにモニター生として来ていただき、
オリジナル作品を作っていただいております。
それが来週には仕上がりそうで、いよいよ撮影実習📷の段階に。
でも、残念なことに彼女が来るのは
夜🌙
自然光での撮影はできないのです😢
でも、できるだけのことはしようと思い、
自然光に近い状態を作り出すために、撮影場所を構築することにしました。
まずは、
蒲田ですから、
ユザワヤさんで布を購入。
アイロンかけなくても良さそうなやつにしました。
そして、床板に使用した木目調のゴム板が余っていたので、
そちらを机に敷き
布を衝立にかける。
要は、照明器具を太陽にみたてて、ちょい逆光ぎみを作り出す。
カシャ📷
あぁ、これ、まだ色付けしてなかったやつだ😅
ブレイク中のバーガーも、ちょっと露出あげて、カシャ📷
どうでしょうか?
自然光で撮るのが一番ですが、それができない場合でも、
布や小道具などの利用で、そこそこ良く撮れます。
東京ふぇいくふぅどきっちんの講座ではこんなプチ撮影実習もおまけでついてきます。
せっかく作った作品なので、撮影までこだわりたいですね。
興味のある方は、ホームページからご連絡くださいね。
さあ、モニター生のFortunate Spoon ちゃんの作品はどんな風になるのか?!
楽しみですね~💕